
診療のご案内
メンタルクリニックとは?
心の病気は、人間関係から生じてきます。
病気になった人だけが弱いと決めつけてしまえるようなものではありません。
ごく普通の人に心の病気はおこってくる事があります。
様々な人々が暮らす現代です。
4割の人に何らかの心の病名が付けられているといいます。こんなことで…と思わずに、お気軽にお話に来てください。
診療方針
心の病気は、多くの場合慌てなければ回復できるものです。病院に来ようと思うような時には、慣れてない状態に動揺しているだけです。まずは落ち着く事が大切です。その為にお薬を利用するのもいいと思います。初診だけは予約させていただいていますが、あとは困ったときいつでも来院されてもOKにしています。落ち着いて一日が過ごせるようになれば、かなり改善した状態です。
気楽に相談してください。
長く開業医を続けていますので、今まで乳幼児から高齢者まで幅広く診療してきました。それなりの経験は積んでいます。
元々の専門は、思春期・青年期精神医学なので、若い人たち特有の成長期の葛藤や発達の偏りなどの問題も対応可能です。
精神科と心療内科のちがい
●精神科とは
大昔は、よく分かっていないのでおかしな言動の人はすべて精神のせいだと思われていました。そういった人は、全部精神科で診ていました。だから昔は精神科病院を脳病院と呼んでいました。よく判らないので治療法もはっきりとせず閉じ込めておくだけなんて言うかわいそうな時期でした。段々と判ってくると、脳腫瘍・脳出血・脳梗塞・脳炎などや代謝性疾患・ホルモン異常などなど他の原因で精神に異常をきたすものは除外されてきました。
今では、体に原因のある病気は、他の診療科が担当になっています。心で起きていると思われる不眠、そううつ状態、イライラ、緊張、不安、幻覚、妄想などや、その他の心で起きたと考えられるすべての症状が精神科の対象です。
●心療内科とは
もともとの成り立ちとしては、一般診療科で診察されていて、高血圧や喘息、じんましんなど身体疾患のある人の中で、一般的な治療薬で思ったより効果が安定しない人たちがいました。そういった人たちに、精神的なケアをしてあげると治療効果のあることが分かってきました。身体疾患が精神状態で変動する人と、精神状態が原因で身体疾患が出現する人もいました。
そこで「身体疾患」が精神的な問題をfollowすることで良くなる人を扱う科として「心療内科」は始まりました。心療内科と精神科は診療範囲が重なる部分もあるし異なる部分もあります。たとえばパニック障害や摂食障害などはどちらの科でも診るようになっています。
ご相談内容
●ストレス・イライラ・人間関係・不安に関する健康相談
●心の健康相談
●緊張に関する健康相談
●成人期・児童期・思春期の健康相談(カウンセリング)
●日常生活上の健康相談
診療時間
休診日:水曜・日曜・祝日
△…土曜日13:30~15:00
院内紹介
抗ウィルス・抗菌対策の「キノシールド」施工をしました!
当院では、ご来院いただく患者様に安心していただけるよう、ハウスメンテ静岡様にて「キノシールド施工」を行うことで、抗ウィルス・抗菌作業を行いました。

<中待合室>

<受付>

<診察室>
木のぬくもりのある部屋で、ゆったりとリラックスして診察が受けられます。

<待合室>
観葉植物が溢れる明るい待合室です。雑誌や漫画など多数ご用意しております。
<院長あいさつ>

もともと思春期・青年期の精神疾患を専門としていましたが、クリニックを開院以来、乳幼児問題から高齢の方の精神的変調まで様々なこころの悩みに可能な限り対応させて頂いております。
「こんな事で・・・」を思わずに気軽にお話しに来ていただける・・・そんなクリニックになるよう心がけております。
院長 奥村 透
<院長略歴>
1982年
名古屋市立大学 医学部 卒業
1982年
名古屋市立大学病院 精神医学教室 臨床研修医
1984年
医療法人楠会 楠第一病院 勤務医
1988年
名古屋市立大学病院 精神医学教室 臨床研修医。その後助手となり 病棟医長となる
1992年
静岡済生会総合病院 精神科医長
1997年
医療法人社団 ハートアイランド おくむらメンタルクリニック 理事長・院長
<所属学会・認定医>
●精神保健指定医
●日本精神神経学会 精神科専門医
◆静岡市静岡医師会学校医委員会委員
◆静岡市就学指導委員会委員
◆静岡市児童相談所嘱託医
◆静岡市こどもと家族の精神保健ネットワーク運営委員
◆静岡県精神保健福祉協会評議員
医師紹介
当院のご案内
病院名
おくむらメンタルクリニック
電話番号
FAX番号
054-286-9494
住所
〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町1-30サンコウビル2F
アクセス
JR線 静岡駅 南出口徒歩3分
駐車場
契約駐車場あります
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
診療科目
心療内科、精神科
JR線 静岡駅 南出口徒歩3分
<駐車場について>
「パルシェ駐車場」「NPC24 静岡南町第4パーキング」「中西ガレージ」ご利用の方は、駐車券をお見せください。
駐車料金の一部を負担させていただきます。
